amazonブランドFire HD 10の画面が割れてしまった、ひび、亀裂が入っている、線が入っている場合は液晶交換が必要になると思いますが、分解方法を公開します。
この分解方法では、液晶、バッテリー、マザーボード、カメラ、スピーカーの取り外し方がわかります。
分解に必要な工具も多くはないためにある程度は家庭にある物で代用できると思いますが、使った工具は以下となりますのでない場合は用意してください。
【Fire HD 10 分解修理方法 1】

これから分解を始めていきますが、裏蓋さえ開封さえできてしまえばあとは難しくはないと思いますね。
【Fire HD 10 分解修理方法 2】

コーキングヘラを画面と裏蓋の隙間に差し込んでいきますが、場所はどこからでも良いです。
画像では縦方向にヘラを差し込んでいます。
【Fire HD 10 分解修理方法 3】

画像のように液晶はプラスチックの爪で裏蓋に固定されておりますが、ヘラを入れ軽くこじるようにしていけば外れていく感触がわかると思います。
【Fire HD 10 分解修理方法 4】

縦方向を浮かせた後は横方向も同じように液晶を浮かせていきます。
この作業を画面1周に行うことで裏蓋を外す事が可能ですが、上部の電源ジャック、イヤホン側を一番最後に外すようにするとやりやすいかもしれません。
【Fire HD 10 分解修理方法 5】

裏蓋を外す事が出来ました。
【Fire HD 10 分解修理方法 6】

次はバッテリーのコネクターを外していきますが、全ての分解をする上でこの作業を一番優先してください。
バッテリーのコネクターを外さないで分解を進めてしまうとどこかのタイミングでショートしてしまう可能性があり、ショートしてしまうと電源が入らなくなったりと不具合が発生する可能性がございますので注意が必要です。
まずは、黄色いカプトンテープがコネクターの上に貼られておりますので剥がしてしまいましょう。
【Fire HD 10 分解修理方法 7】

コネクターは画像のように下から上方向に持ち上げるようにして外していきます。
ケーブル部分を指で掴み外そうとするとケーブルだけが抜けてしまう可能性がありますので、できれば工具を使って外した方が良いです。
工具は金属製でない物を使いますが、家庭にある割り箸などでもある程度は代用できると思いますね。
【Fire HD 10 分解修理方法 8】

バッテリー自体を外していきますが、この部分は専用工具がないと外す事が出来ません。
Fire HD 8など先代のモデルではバッテリー部分にネジは使われておらず両面テープで固定されているだけでしたが、
Fire HD 10は特殊ネジで固定されているためにトルクスドライバーが必要です。
無理にプラスドライバー、マイナスドライバーで外そうとするとネジがなめってしまいますので注意してください。
【Fire HD 10 分解修理方法 9】

バッテリー周りについている黒ネジを全て外す事ができると画像の状態になります。
バッテリーの持ちが悪い、膨張などがある場合はバッテリー交換で改善すると思いますので、新しいバッテリーと交換をしてください。
【Fire HD 10 分解修理方法 10】

この部分はFire HD 10で最も重要になるパーツ (マザーボード) となりますが、全ての信号はこのマザーボードから発信されるために故障させないように注意してください。
赤ワクにあるネジを全て外してしまいましょう。
この部分のネジもトルクスドライバーが必要になりますので用意してください。
【Fire HD 10 分解修理方法 11】

リアカメラ部分です。
オレンジのケーブルが白いコネクターに接続されておりますが、爪を90度まで持ち上げてからオレンジ色のケーブルをスライドさせるようにします。
【Fire HD 10 分解修理方法 12】

リアカメラを取り外す事が出来ました。
リアカメラにノイズが走る、砂嵐になってしまう場合はリアカメラ交換で改善されるかもしれません。
【Fire HD 10 分解修理方法 13】

このケーブルは液晶ケーブルになりますが、先ほどのリアカメラと同じ外し方になります。
【Fire HD 10 分解修理方法 14】

ケーブルを外す事が出来ました。
液晶ケーブルを損傷させてしまうと、画面に線が入る、ディスプレイが映らないといったトラブルが発生しますので故障させないように注意しましょう。
【Fire HD 10 分解修理方法 15】

こちらはフロントカメラのケーブルですが、先ほどと同じ方法で外してしまいましょう。
このケーブルまで外す事ができるとマザーボードを動かす事ができるようになります。
【Fire HD 10 分解修理方法 16】

Fire HD 10にはスピーカーが上下に2つあります。
両方とも両面テープで本体に固定されているだけになりますので、工具を下に差し込み軽くこじるようにすれば簡単に外す事が可能です。
スピーカーのみコネクター接続ではなく、マザーボードに半田付けされておりますので、スピーカー交換を行う場合はハンダ作業が必要となります。
【Fire HD 10 分解修理方法 17】

Fire HD 10の分解が完了しました。
新品購入時の価格がタブレットとしては安い方になりますので、あまり修理代がかかってしまうようでしたら買い替えも視野に入れた方が良いかもしれませんね。