ニンテンドースイッチを使っていて突然カセットの読み込みが悪くなってしまった事はないでしょうか?
故障の原因はカセット側か本体側のどちらかになりますが、他のカセットに交換しても読み込みが微妙な場合は本体側の故障を疑うべきです。
カセット側はメイン基盤と別になっているためにパーツ交換が可能です。
分解修理方法を公開いたしますので自分でスイッチの分解をされる場合は参考にしていただければと思います。
YouTube にもアップしておりますのでそちらもどうぞ!
【スイッチ カセットを認識しない修理 1】

まずは「Y字ドライバー」を使い赤枠部分にあるネジ4本を外してしまいましょう。
【スイッチ カセットを認識しない修理 2】

次は赤枠部分のネジ2本を外してしまいましょう。
【スイッチ カセットを認識しない修理 3】

SDカード部分にもネジがありますので忘れずに外してください。
【スイッチ カセットを認識しない修理 4】

上側にもネジがありますので忘れずに外してください。
【スイッチ カセットを認識しない修理 5】

ジョイコンの根元部分にネジが複数ありますが、真ん中1本のみ外すようにしましょう。
反対側にも同じようにネジがありますので真ん中のみ外してください。
【スイッチ カセットを認識しない修理 6】

これで裏蓋を外すことができますのでプラスチックのヘラを使い取り外すことが可能です。
【スイッチ カセットを認識しない修理 7】

裏蓋を本体より外すことができました。
【スイッチ カセットを認識しない修理 8】

裏蓋を外すとヒートシールドがありますが、多数のネジで取り付けられております。
赤枠部分のネジを全て外してください。
【スイッチ カセットを認識しない修理 9】

SDカードはヒートシールドの上から基板に接続されておりますが、オレンジの下に工具を差し込み上に持ち上げるようにすれば簡単に外すことができます。
【スイッチ カセットを認識しない修理 10】

後はヒートシールドを持ち上げるようにすれば簡単に外すことが可能となります。
【スイッチ カセットを認識しない修理 11】

ヒートシールドを外した後は最初にバッテリーのコネクターを外すようにしてください。
【スイッチ カセットを認識しない修理 12】

画像で言う左上部分がカセットのパーツになりますが、ヒートシンクが上から重なってしまっているために先にヒートシンクを外します。
赤枠にあるネジを全て外しましょう。
【スイッチ カセットを認識しない修理 13】

先ほどのネジ3本を外すことができるとヒートシンクは外れるようになっておりますが、画像のように工具を下に差し込み上に持ち上げるようにすれば簡単に外れます。
【スイッチ カセットを認識しない修理 14】

コネクター接続されている部分になりますが、画像のように工具を下に置き上に起こすようにすれば外れます。
【スイッチ カセットを認識しない修理 15】

赤枠部分にネジがありますが、すべて外してしまいましょう。
【スイッチ カセットを認識しない修理 16】

配線が接続されていますが、プラスチックの黒い部分を90度に起こし、ケーブルを反対方向に引き抜くようにして外します。
【スイッチ カセットを認識しない修理 17】

カセットの基板を取り外すことができました。
基盤をよく見るとイヤホンの差し込みがありますが、イヤホンが故障した場合もこちらのパーツ交換となります。