Sharpの空気清浄機KC-Z40の分解方法を公開します。
2010年に発売された加湿機能を搭載した空気清浄機ですが、発売されてから約10年が経過しているので、現在も使われている場合はメンテナンスをしてみてはいかがでしょうか?
分解に使った工具はプラスドライバー (大) 、モンキーのみとなりますので家庭にある工具でほぼ分解は可能と思いますね。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 1】

今回分解をしたモデルがこちらですが、Sharpの空気清浄機は見た目が統一されている感じがしますね。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 2】

型番:KC-Z40
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 3】

集塵フィルター、脱臭フィルターの交換は背面カバーを開ける事で簡単に取り外しができるようになっております。
ホコリや汚れのメインはこのフィルターで浄化される仕組みと思いますが、フィルターでは捉えることができなかったホコリも空気清浄機の内部にはたくさんありますね。
今回の分解のメイン業務はフィルター以外になりますが、フィルター以外の部分をいくら掃除して綺麗にしたとしてもフィルターが汚れているようでしたら全く意味がないために分解をするのであれば状況次第ではフィルター交換をした方が良いかと思いますね。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 4】

分解を一部割愛しておりますが、一度でも掃除をしたことがあるようでしたらこの状態にした事はあるのではないでしょうか?
左上にある青丸のパーツ、右下のタンクは加湿するに使う物ですね。
KC-Z40は加湿機能がありますが、加湿をしない状態が続くとタンクや青丸のパーツにカビが発生しますので注意してくださいね。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 5】

ここからが分解のメインとなりますが、赤丸部分にネジがありますので全て外してしまいましょう。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 6】

集塵フィルター、脱臭フィルターの奥の網部分ですが、ネジが外れていれば簡単に外す事が可能です。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 7】

この辺りはあまり汚れは目立ちませんが、それでも指で本体をなぞるとホコリがあることが確認できます。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 8】

先ほどのネジを全て外すことができれば後ろ半分の本体を取り外すことが可能です。
前側を抑えながら後ろに引っ張るようにすれば外す事が可能です。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 9】

このように外す事ができます。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 10】

STEP 9で外したパーツの内部にはさらにネジがあります。
赤丸部分のネジを外していきましょう。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 11】

こちらのネジも外します。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 12】

こちらは向かって左側。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 13】

真ん中に歯車の部分がありますが、そこ以外のネジ (左1本、右側2本) のネジを外します。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 14】

前側と上側のカバーを一気に外していきますが、前側のカバーを下から上に持ち上げるようにすると外れていく感触がわかるかと思います。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 15】

この部分はスイッチの下側になりますが、赤丸部分のコネクターを外さない限り先ほどのカバーは外れません。
ケーブルの根元を指で掴み下方向に引っ張るようにすればコネクターを外す事ができます。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 16】

カバーを取り外す事ができました。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 17】

先ほどのカバーを外すtこ対象の箇所があると思いますが、赤丸部分のネジを全て外してしまいましょう。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 18】

ファン周りのふた部分にもネジが隠れておりますので外し忘れのないようにしてください。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 19】

左下のネジも外してください。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 20】

左上のネジも外します。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 21】

赤丸部分のネジを外します。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 22】

こちらも赤丸部分のネジを外します。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 23】

本来は筒状の部分に黒いパーツがありますが、上方向に持ち上げて先に外してしまいました。
黒いパーツ内部にホコリがびっしりとこびりついている事がわかりますね。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 24】

先ほどの筒状部分を真っ二つに殻割りするようにすれば画像のようになるかと思いますが、黒い大きなファンがある事が確認できました。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 25】

ファン位はホコリが大量にありますので取り外しをして掃除したいと思います。
赤丸部分に六角ナットがありますのでモンキーなどを使い外してしまいましょう。
ネジを外した後はそのまま上方向に持ち上げるようにすればファンだけを取り外すができるようになっております。
【Sharp 空気清浄機 KC-Z40の分解方法 26】

砂、ホコリが大量にありますね。
クリーナーなどを使わなくても水拭きで簡単に汚れを落とす事はできました。
まとめ
集塵フィルター、脱臭フィルターでは除去できていない部分の掃除を目的にしておりましたが、結構内部は汚れていると感じました。
ここまでの分解をしてから掃除をするとなると、元の状態に組み込みをするのは最低でも1時間から2時間以上はかかると思います。
年式を考えて新しい空気清浄機に新調するのもアリかと思いますが、自分で分解して掃除ができてしまえばフィルター交換を含めても5000円以下ですので結構オススメですね。