iPhone7のバッテリーの減りが早い、膨張などの修理方法、分解方法
最近はiPhoneの新機種が発売されるペースが以前に比べだいぶ早くなっているために、iPhone 7がどうしても古く感じてしまいます。
もちろん全然古い機種でもないですし、スペック的にも全く問題ないと感じておりますが、バッテリーの持ちが悪くなったという声をちらほら聞くようになりました。
バッテリー交換さえしてしまえばまだまだ現役機種にも負けないくらい使う事はできると思いますので、バッテリーの持ちが気になる場合は交換してしまいましょう!
もちろん全然古い機種でもないですし、スペック的にも全く問題ないと感じておりますが、バッテリーの持ちが悪くなったという声をちらほら聞くようになりました。
バッテリー交換さえしてしまえばまだまだ現役機種にも負けないくらい使う事はできると思いますので、バッテリーの持ちが気になる場合は交換してしまいましょう!
AppleでiPhone 7のバッテリー交換を依頼した場合5400円かかるとの事です。
ただし、バッテリー交換をするにあたり画面割れなどがあると追加で修理代金がかかるとありましたので見積もり通りにいかない場合もあるという事ですね。
ただし、バッテリー交換をするにあたり画面割れなどがあると追加で修理代金がかかるとありましたので見積もり通りにいかない場合もあるという事ですね。
バッテリー交換をした場合、データは消えてしまうのか?
バッテリー交換をしただけではデータが消えてしまう事はございません。
iPhoneのデータはロジックボード上にあるNANDという部分に記録されておりますので、バッテリーを交換するだけではデータは無くならないのです。
ただし、データが無くならないのは自分で修理した場合、もしくは非正規店で修理した場合に限ります。
Appleや正規サービスプロバイダに依頼をするとほぼ100%データの初期化となるために、データを残してバッテリー交換をしたい場合はメーカー修理は避けたいところです。
また、iTunesなどでバックアップが取れる方であればメーカー修理は問題ないのですが、バックアップが取れない、面倒と感じる場合は非正規店に相談をしてみてください。
非正規店のメリットはデータに関係のない修理をする場合のほとんどでデータはそのままの状態で作業を進めてくれますので。
もしくわ以下の分解方法を参考に自分でバッテリー交換ができてしまえば今までのデータでそのままiPhoneを使う事ができますね。
ただしいつ起きてしまうかわからない故障に備えバックアップを取ったり、バックアップのやり方を覚えていた方が無難です。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 1】

- このページではiPhone7のバッテリー交換のやり方を確認する事ができますが、今までにiPhoneのバッテリー交換を1度でも行った事がある方であれば特に難しい点はございません。
ただしバッテリーを外すには液晶を外す必要がありますが、iPhone7の液晶を取り外す方法は以前と異なっておりますので注意が必要です。
液晶さえ外す事ができればバッテリー交換は難しい作業ではないと思いますのでチャレンジしてみてくださいね! -
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 2】

- ここからiPhone7の分解をしていきますが、先にシムカードをトレーごと外しておきましょう!
シムトレーはiPhone購入時に付属品で入っていたピンを使うと簡単に外すことができます。
シムカードはバッテリー交換の際に抜かなくても大丈夫ですが、一応手順としてです。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 3】

- iPhone7の分解は全てここのネジを外すところからスタートいたしますが、トルクスドライバーを使い外してしまいます。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 4】

- iPhone7は防水仕様となっておりますので液晶内部の周りには防水シールが1周貼られております。
画像の工具はヒートガンと呼び、わかりやすく言ってしまえばドライヤーを強力にした工具ですが、必ずしもなくてはならない工具ではありません。
iPhone自体の分解が初めての方は使っていただけるとシールが柔らかくなりますので作業はスムーズにできますが、一応ドライヤーでも代用は可能です。 -
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 5】

- 今までのiPhoneは液晶をホームボタン側からカメラ側に起こすようにしてきましたが、今回のiPhone7は液晶を左から右に起こすようにして開けていきます。
まずはヘラの入っている位置に工具を差し込み少しづつ浮かせていきますが、サクションカップ(オレンジ)を併用していくと分解はしやすくなります。
無理に起こすようにすると液晶側が割れてしまったり、他の故障につながりますのでゆっくりと開封するようにしていきます。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 6】

- 少しでも液晶を浮かすことができたら画像のようにピックなどを差し込んでおくと良いでしょう!
これをすることで再度液晶が閉じてしまう事がないですね!
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 7】

- 今度は左側の隙間を開封していきます。
開封できた部分の内部をよく見ると黒いシールや白いシールが見えると思いますが、それが防水シールですので構わず剥がしていきます。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 8】

- 今度は右側ですが先ほどと同じ要領で液晶を浮かせていきます。
液晶の右側に工具を差し込む場合は少し注意が必要です。
STEP 10を見ていただければわかりますが、液晶の配線がありますので工具を差し込みすぎないようにしましょう。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 9】

- 液晶1周に防水シールが貼られておりますが、カメラ周り(上部分)だけ注意してください。
現時点では下、左右の液晶を若干浮かす事ができたと思いますが、上部分は内部で爪が引っかかっている為に同じように分解はせず若干コツがいります。
液晶を矢印方向に軽く引っ張るようにすると本体と液晶に若干の隙間ができますが、防水シールが見えてきたら隙間にあるシールを剥がすようにしてください。
そうする事で液晶パネルを左側から右側に起こす事ができるようになっております。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 10】

- 開封する事ができましたがロジックボードに液晶側のコネクターが多数接続されておりますので断線させたりしないように注意してくださいね。
- 万が一ケーブルを断線させてしまうとタッチパネルが全く反応しなかったり、バッテリー交換後に本体の組み上げをし電源を入れても画面が映らなくなってしまう場合があります。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 11】

- 開封した後に最初に行う分解はバッテリーのコネクターをロジックボードより外す作業になりますが画像の鉄のプレート下に接続されておりますので赤丸部分のネジを全て外してしまします。
この部分のネジ4本はプラスドイバーではなく、Y字ドライバーでないと開ける事ができませんので必ず専用工具を使ってくださいね!
Y字ドライバーは何本か所有しているのですがサイズが微妙に違う為にすぐには外す事ができませんでした。
このまま強引に分解をしようとも思いましたが、今までの経験からするとなめってしまう危険性が高かった為に専用工具を使い外しております。 -
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 12】

- 鉄のプレートを外す事ができました。
この状態で一度iPhone7の構造を理解しておくと良いと思います。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 13】

- 赤矢印部分がバッテリーのコネクターになりますが、工具を使い下から上方向に持ち上げるようにすればコネクターをロジックボードより外す事ができます。
工具を使う場合は必ず金属製でないものを使ってください。
金属製の工具を使い分解をするとショートしてしまう可能性があり、最悪iPhoneの電源が入らなくなってしまう場合がありますのでご注意ください。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 14】

- iPhone7のバッテリーは本体に強力な両面テープで固定されておりますが、赤枠で囲んである部分にバッテリーを剥がす補助テープがあります。
ピンセットなどの先端な尖った工具を使うとめくる事ができ、この部分をうまく利用することで簡単にバッテリーを外すことができるようになっております。
まずは赤ワクで囲んである部分を全てめくるようにしてください。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 15】

- 先ほど剥がした部分をつまむようにするとシールが伸びますが、強く伸ばしてしまうと切れてしまいますので注意してください。
万が一切れてしまった場合は本体の背面(リンゴマーク側)から熱を加え、バッテリーの横や下側にヘラなどの工具を差し込みこじるようにして外していく必要があります。
この作業をするよりもテープを切らずに慎重に剥がしていった方が簡単になりますが、最終的にはどちらの方法でも構いません。
矢印の方向に向かってテープをずらしていきます。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 16】

- 今度は縦方向に向かってテープをずらしていきますが、最後までテープを切らずに行う事ができれば非常に簡単にバッテリーを取り外す事ができたと思いますね!
よくある事ですが、万が一途中でテープが切れてしまった場合でもご安心ください。
その場合は作業効率が多少悪いですが、バッテリーの横側や下側にヘラなどの工具を差し込みこじるようにしていくとバッテリーを外す事ができます。
【iPhone7 バッテリー交換、分解方法 STEP 17】

- バッテリーのみをiPhone7本体より外す事ができました。
途中、分解方法をわかりやすくする為に液晶を外しておりますが、iPhone7の液晶交換で公開しておりますのでそちらで確認してくださいね!
iPhone7はまだ新しい機種になりますのでバッテリーの劣化で交換する事はないとは思いますが、水没などでバッテリーが故障してしまった場合は有効になる手順となっております。 - 自分でバッテリーを用意する場合は必ずPSEマークの入った物を使うようにしてくださいね!
コメントを残す