Xiaomi Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 21工程

Redmi Note teardowns




XiaomiのスマホRedmi Note 7の液晶交換・分解修理方法を公開します。

修理難易度としてはかなり高くなっておりますので簡単に液晶交換はできず特殊な工具も必要となります。
Xiaomiは中国では非常に人気のあるスマホですが、近々日本でも発売が決定しましたね。
液晶交換を自分で行う場合に参考にして頂ければと思います。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 1】

Redmi NOte 7 分解

Redmi Note 7は表面と裏面がガラスですが、液晶交換を行う場合は両方の分解が必要となります。
iPhoneの場合は表面の液晶側のみを分解すれば液晶交換することが可能ですが、裏面の分解も必要になる為に修理にかかる時間は2倍と思っていただければと思います。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 2】

この工具はヒートガンと呼ばれ分かりやすく言ってしまうとドライヤーの強力な物になります。
かなり温度は高温になりますので取り扱いには十分注意が必要ですが、ドライヤーを使うよりも作業効率は高くなります。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 3】

ヒートガンを使って背面パネルカバーを温めていきます。
赤線のある部分に強力な両面テープが貼り付けられておりますので、ヒートガンの熱で両面テープを柔らかくし背面パネルを剥がしていくイメージです。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 4】

背面パネルは両面テープのみで固定されておりますが、熱を当てた部分にサクションカップをセットし常に持ち上げる作業をしていきます。
1回熱を当てただければ簡単に剥がすことはできませんので熱を加えてサクションカップで引っ張り出す作業を何回にもわたり行うようにしてください。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 5】

サクションカップで背面パネルを引っ張り出しているところですが、若干ですが浮いている部分が確認できました。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 6】

さらに熱を加えサクションカップ2で持ち上げた状態ですが、先ほどより背面パネルと本体側に隙間があることがわかりますね。

この作業を液晶周り一周に行っていきますが、少しでも浮いたところにショップカードなどかなり薄いカードを差し込み少しずつ左右に割いていく行くようにすれば比較的早く背面パネルを剥がすことが可能です。

また、カードは差し込みすぎず、5 mm程度差し込むのが良いでしょう。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 7】

液晶周りについている両面テープを剥がすことができると画像のように開封することができますが、オレンジ色のケーブルがまだ背面パネル側についていることが確認できると思います。
これは指紋認証のケーブルになりますので誤って断線させないように十分注意をしてください。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 8】

背面パネルにオレンジ色のケーブルが接続されている状態ですが、とりあえずそのまま放置をし先にバッテリーのコネクターを外す作業を行います。

赤い四角で囲んである部分にネジが3本ありますのですべてプラスドライバーを使い外してしまいましょう。
ネジを外すことが出来ると金属のプレートは簡単に外すことが可能です。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 9】

バッテリーのコネクターが確認できますがまだ通電されている状態ですので金属の工具などは使用しないでください。
画像のようにプラスチックのヘラでコネクターを外していきますが、下から上方向に持ち上げるようにすれば簡単にバッテリーのコネクターを外すことが可能です。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 10】

次は先ほどの指紋認証のケーブルを背面パネルより外してみたいと思いますが、赤い矢印の部分にカプトンテープが貼られております。
まずはテープをまずは剥がしてしまいましょう。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 11】

本体から伸びているオレンジ色のケーブルはコネクターで背面パネル側の指紋認証に接続されております。
矢印の部分に黒い爪がありますが、寝ている状態ですので90度まで起こすようにしてください。

爪を90度まで起こしてから本体側から伸びているオレンジ色のケーブルをスライドさせるようにすれば簡単にケーブルを外すことが可能かと思います。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 12】

下部にあるスピーカーを外して行きますが、このスピーカーの下に液晶パネルから伸びているケーブルがありますのでスピーカーを外していく必要があります。

赤枠で囲んである部分にネジはすぐに確認できると思いますが、黄色枠で囲んでいる部分にもネジが隠れておりますので忘れずに外してしまいましょう。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 13】

すべてのネジを外すことができたらスピーカーを工具を使い下からこじるようにすれば簡単に外すことができます。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 14】

この部分は液晶パネルから伸びているケーブルが基板に接続されております。
バッテリーのコネクターを外した時と同じ要領でネジを外してから鉄のプレートを外してしまいましょう。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 15】

コネクターはプラスチックのヘラを使い下から上に起こすようにすれば簡単に外すことが可能です。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 16】

今度は液晶パネル側を剥がしていきますが、剥がす方法は背面パネルを外した時と全く同じ要領になります。
液晶にヒートガンで熱を加えて少しずつサクションカップを使い浮かせていきましょう。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 17】

液晶が少しだけ浮いてきたのがわかりますでしょうか?

かなり地味な作業になりますが焦らず慎重に作業を進めてください。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 18】

液晶が結構剥がれてきたのが確認できると思います。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 19】

ある程度のところまで液晶を剥がすことができると液晶ケーブルも一緒についてきますが、 ケーブルは本体の穴を通すようにして外してしまいましょう。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 20】

液晶パネルを寝かせた状態です。

 

【Redmi Note 7 液晶交換・分解修理方法 21】

本体側と液晶パネルに分離させることができました。
画面に線が入ってしまったり画面割れをした場合は今回の分解方法を確認すれば修理可能と思います。
ただし、分解難易度としてはかなり高いと思われますので、修理に自信のない方は修理屋さんに相談されることをおすすめしております。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク