Let`s note CF-SZ6 液晶パネル交換修理・分解方法

CF-SZ6 液晶交換




PanasonicnノートパソコンLet`s note CF-SZ6の液晶割れの修理をいたしました。
分解方法を公開したいと思いますが、液晶割れ、画面に線が入っているなど液晶交換が必要な場合は以下の手順通りに行う事ができればCF-SZ6の液晶交換は可能です。

自分では修理ができない!という方は以下のバナーより依頼が可能です。

 

Let`s note CF-SZ6の分解に使った工具

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 1】

Panasonic Let`s note CF-SX6は種類が色々とあり、CPUやスペックの違いで15万円から30万円位のモデルまでありますね!
自分で液晶交換をする事ができれば格安修理ができますので腕に自信のある方はチャレンジしてみてくださいね。

まずはパソコンの状態の確認をする為に電源を入れた状態ですが、映っている部分でWindowsが起動している事が確認できます。
このような場合は液晶パネルのみを交換すれば今まで通りにノートパソコンを使う事が可能です。
もし画面に何も映っていない場合でデータが残っているか気になる場合は外部モニターに映して見ることをお勧めします。
HDMIやD-SUB15ピンの専用ケーブルが必要ですが、テレビやモニターなどに映し出す事でデータの有無を確認する事が可能です。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 2】

パソコンの分解を行う場合は必ず最初にバッテリーを外すようにしましょう。
本体を裏返し矢印部分のつまみを内側にスライドさせる事でバッテリーが外れるようになっております。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 3】

ここからは液晶側を分解していきますが、まずは液晶の周りについているフレームを外す作業を行います。
矢印部分にネジが隠れておりますのでピンセットなど先端の尖った工具を使いグレーのゴムを外してしまします。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 4】

画像のような工具を使いゴムを外すとネジがある事を確認できました。
ゴムは全部で4箇所ありますが、矢印以外の部分はダミーになりますのでネジはありません。
ですので一番左、一番右のゴムを外しプラスドライバーを使いネジを外してしまいましょう。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 5】

ネジを外す事ができればフレーム自体を専用工具で分解していきます。
パソコンの分解自体が初めての方はこの作業が難しいかもしれませんが、1箇所でも爪を外す事ができれば後は同じ作業を繰り返すだけになります。
構造としてはフレームと背面カバーにプラスチックの爪で固定されているだけになります。
まずは画像のようにプラスチックの工具をフレームと背面カバーの隙間に差し込み、下方向にスライドさせてみてください。
すぐにつっかえてしまうと思いますが、そこの内部にプラスチックの爪があるのです。
フレームを掴みながら軽くこじるようにすれば爪が外れる感触があると思います。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 6】

先ほどのプラスチックの爪を外す事ができればそのまま下側まで爪を外すようにしてください。
背面パネルの横側にくぼみがあると思いますが、その部分にフレーム側の爪が引っかかっているという事になります。
同様の手順で反対側の側面も外してしまいましょう。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 7】

こちらは上側ですが、先ほどの横側を外した容量と全く同じですので分解をしていきます。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 8】

下側も外す必要がありますが、上、左右とは少し手順は異なります。
画像のように工具を差し込みフレームを手前に引っ張るイメージですが、あまり力をかけすぎてしまうとフレームが割れてしまいますので注意が必要です。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 9】

フレームを本体より外す事ができました。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 10】

CF-SZ6の液晶パネルはネジで固定されておりません。
(ほとんどのノートパソコンはネジで固定されております。)
画像のように上側からキーボード側 (手前) にゆっくりと倒すようにしますが、液晶パネルの裏側にはケーブルが接続されている状態ですので断線などに注意しながら倒していきます。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 11】

液晶パネルをキーボード上に完全に寝かせた状態です。
黒いスポンジがあり、よく見ると液晶パネルの裏側が鏡面になっております。
ノートパソコンの液晶パネルには色々な種類がありますが、背面が鏡面になっているのは非常に珍しいです。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 12】

マザーボードから伸びている液晶ケーブルがまだ液晶パネルに接続されている状態です。
このケーブルを傷つけたり断線させてしまうと画面に線が入ってしまったり画面が映らないといった症状になってしまいますので注意してください。

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 13】

ケーブルをそのまま引き抜くのではなく、まずはコネクターを覆っているテープを剥がします。
テープを剥がす際に銀色の爪も起きている事が確認できますでしょうか?
画像では一緒に起こしておりますが、テープを剥がし、銀色の爪 (フック) を起こしてからケーブルを引き抜くイメージです。
ですのでこの状態になってからケーブルをスライドさせるようにしてください。
銀色の爪 (フック) が起きていないのにケーブルを引き抜いてしまうとケーブルを損傷させてしまいますので注意が必要です!

 

【Let`s note CF-SZ6 液晶修理・分解方法 14】

液晶ケーブルをパネルから外す事ができました。
ここまでの工程が正確にできていれば液晶パネルだけを本体より取り外す事ができたと思います。
後は用意しておいた液晶パネルに黒いスポンジなど元の液晶についているパーツを移植し、元の手順で組み込みをしていけば液晶交換は完了となります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク