Lavie Zはウルトラブックの為に軽量、高速起動などメリットはたくさんありますが、その反面デメリットもございます。
それは画面が非常に薄い事で画面割れを起こしやすくなってしまう事です。
Lavie Zと比較をされる機種でAppleのMacBook Air、ASUSのZENBOOKなどがありますが、これらの機種は液晶周りのカバーが鉄製になりますが、Lavie Zはプラスチックです。
プラスチックの分これらの機種よりも軽量ですが、やはり落下させてしまうと画面割れは起きてしまいますね。
メーカー(NEC)でパソコン修理の依頼をすると非常に高額な見積もりになってしまいますが、自分で修理する事ができれば安くなることは間違いありません。
Lavie Zの液晶交換には液晶を全部交換するアセンブリ交換と液晶パネルのみを交換する方法に分かれますが、今回の記事では難易度の簡単なアセンブリ交換のやり方を紹介していきたいと思います。
同時期に発売されているPC-LZ550MSSなども手順は全く同じとなりますので参考にできると思います。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 1】

初代Lavie Zは本体の裏側から分解をしていきますが、裏蓋を外すには結構なネジを外す必要があります。
赤丸で囲んでいる部分にはネジ隠しと呼ばれるボディと同色のシールが貼られておりますのでピンセットなどの工具でシールを剥がしてしまいましょう。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 2】
ネジ隠しは軽い両面テープで貼られているだけになりますので剥がすのは簡単です。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 3】

ネジ隠しを剥がす事ができた後は、ひたすらプラスドライバーでネジを外していきましょう。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 4】
裏蓋を取り外す事ができました。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 5】
裏蓋を外す事ができるとすぐにバッテリーを確認する事ができると思いますが、赤枠で囲んでいる部分にバッテリーのコネクターが接続されております。
液晶を取り外す作業をする前に必ずバッテリーのコネクターを外してから分解をしていくようにしてください。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 6】
画像のようにバッテリーのコネクターは横にスライドさせるようにして外します。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 7】

ここから液晶側の分解に入ります。
画像はノートパソコンには必ず左右にあるヒンジと呼ばれる所になりますが、ネジで本体に固定されております。
赤丸部分のネジを外してしまいましょう。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 8】

ネジを外す事ができるとヒンジを持ち上げる事ができます。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 9】

先ほどのヒンジの根元からケーブルが伸びておりますが、このケーブルは液晶ケーブルと呼び、液晶パネルとマザーボードをつないでいる物です。
液晶ケーブルを断線させてしまったり、傷をつけてしまうと画面に線が入ったり、映らなくなってしまいますので注意してください。
液晶ケーブルの外し方はコネクターの「コの字」のフックを起こしてからコネクター自体を上に持ち上げるようにします。
ケーブルの外し方がわからない場合はよく構造をしてくださいね。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 10】

液晶ケーブルをマザーボードより取り外す事ができました。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 11】

同じようにもう1つコネクターがマザーボードに接続されておりますが、こちらは先ほどのコネクターと外し方が異なります。
ケーブルを横にスライドさせる、引き抜くようにすれば外す事ができます。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 12】

2つのコネクターをマザーボードから取り外す事ができました。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 13】

こちらは逆側ですが、先ほどと同じ要領で赤丸部分のネジを外してしまいましょう。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 14】

なぜファンまで外す必要があるのか?と思われますが、こちらのヒンジ側にも配線(Wifiケーブル)があり、ファンがある事で配線が外れない状態になっております。
ですのでファンを外していきますが、赤丸部分のネジを全て外してしまいましょう。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 15】

ファンのコネクターとマザーボードが接続をされておりますが、引き抜くようにして外してしまいます。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 16】

ファンを取り外す事ができました。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 17】

先ほど見えていなかったWifiケーブル(黒、白)が見えてきましたが、基盤(マザーボード)の下にも潜り込んでしまっております。
赤丸部分のネジを外してしまいましょう。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 18】

ネジを外すとそのまま黒いパーツが外れます。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 19】

こちらがWifi端子になっており液晶から伸びているケーブルが接続されておりますが、画像のように下から上に持ち上げるようにすれば2本とも外す事が可能です。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 20】

Wifiケーブルを端子より取り外す事ができました。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 21】

まだケーブルがマザーボード下に潜り込んでいる状態ですが、マザーボード全てを取り外すと大変なので少しだけ横着をします。
画像のようにマザーボードを持ち上げて、その隙間からケーブルを抜いてしまいましょう。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 22】

ケーブルをマザーボードの下から抜く事ができれば後は途中にある黒いテープを剥がしてしまいましょう。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 23】

Wifiケーブルを外す事ができました。
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 24】

あとは画像のように本体ごと液晶側より引き抜くようにします。
(逆でも大丈夫です。)
【Lavie Z PC-LZ750JSの液晶交換 25】

液晶と本体側に分離する事ができました。
上半身交換(アセンブリ交換)の場合は用意した部品に交換をし、元の手順で組み込みをすれば完了となります。