水没で電源が入らないHPのパソコン修理

マザーボード水没




pc_repair

HPのノートパソコンをお使いの方よりパソコンの電源が入らないと事で修理の依頼をしていただきました。

【故障のお問い合わせ内容】
ノートパソコンのキーボード上にコーヒーとコーヒーの粉をこぼしてしまいました。
極力乾かしましたが、電源を入れてみても電源が入らない模様です。
この様な場合、必要な時間と費用はどれくらいになりますでしょうか?
よろしくお願い致します。
との事でした。

 

上記のお問い合わせ内容を確認する限りでは水没をした際に一番やってはいけない事が書かれておりました。

それは「乾燥」です。

ジュース、コーヒー、お酒をキーボード上にこぼしてしまう方は非常に多いですが、何もせずそのまま乾燥させてしまうと今回のように電源が入らないといった重症になってしまう事が多いです。
インターネット上に間違った水没の対処法が掲載されているのが原因に思えますが、水没をしてしまった方は乾燥させないようにしてくださいね!

パソコンをお預かりし調査をさせて頂く事になりましたが、以下の画像はコーヒーでマザーボードが水没してしまっている状態です。

マザーボード水没

チップ類の上に茶色の液体が乾燥しているのがありますが、現時点では青サビなどは出ておりませんでした。
マザーボードを乾燥させて時間が経過するとチップの周りに青サビが発生し腐食が進行してしまっているのがわかるのですが、現時点では青サビが出ていない為に運が良ければ直るかも?といった所です。

 

こちらはキーボード裏側になりますが、コーヒーをこぼされた量が多かったせいか水没した形跡が見られました。
正直ここまで水没した形跡が多いとパソコンの修理よりも買い替えをした方が良い場合もありますが、お客様と相談の上で修理、調査を進めさせて頂く運びとなりました。

 

電源が入るようになりました!

電源が入らなくなってしまった理由はマザーボード側ですが、キーボードにコーヒーをこぼされていた為に、キーボード交換も必要となりました。
キーボードに関しては勝手に文字が連打されてしまうという水没ではよくある故障でしたが、キーボード交換をした事で正常に入力ができるようになっております。

 

パソコンが水没してしまった場合に自分でできる事!

先ほども記載をしましたが、インターネットによるメンテナンスの情報などは公式サイトや修理実績が豊富にあるサイトを参考にした方が良いです。
パソコンを水没させてしまうケースは色々とありますが、万が一水没してしまった場合は本体の電源を切ってバッテリーを外すようにしてください。
ノートパソコンの分解は複雑な為に自分で修理しようとすると返って故障させてしまう可能性もありますので、最寄りのパソコン修理ができる店舗に相談される事をお勧めいたします。
パソコンの水没は時間の経過とともに状態は悪化してしまいますので時間との戦いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク