iPhone6sPlusの音が出ない、聞こえない場合の修理方法、分解方法
iPhone6sPlusのラウドスピーカー交換・分解手順
- 【iPhone6sPlus ラウドスピーカー交換・分解方法 STEP 1】
 iPhone6sPlusのラウドスピーカー交換は分解が少し複雑になっておりますので、分解に自信のない方は修理店に相談される事をお勧めいたしますが、自分で修理する事ができれば費用を抑える事が可能となりますのでチャレンジしてみてくださいね! iPhone6sPlusのラウドスピーカー交換は分解が少し複雑になっておりますので、分解に自信のない方は修理店に相談される事をお勧めいたしますが、自分で修理する事ができれば費用を抑える事が可能となりますのでチャレンジしてみてくださいね!
- 【iPhone6sPlus ラウドスピーカー交換・分解方法 STEP 2】
 ラウドスピーカーは本体側の右下にありますが、ここまでの分解工程はiPhone6sPlusの液晶交換で確認ができますのでそちらを参考にしてください。 ラウドスピーカーは本体側の右下にありますが、ここまでの分解工程はiPhone6sPlusの液晶交換で確認ができますのでそちらを参考にしてください。
- 【iPhone6sPlus ラウドスピーカー交換・分解方法 STEP 3】
 非常に細かい作業になりますので外したネジはわかるように保管してください。 非常に細かい作業になりますので外したネジはわかるように保管してください。
 ネジも長さや太さが微妙に違うためについていた場所も記録しておいてください。
 まずは赤丸部分のネジとコネクターを外してしまいます。
- 【iPhone6sPlus ラウドスピーカー交換・分解方法 STEP 4】
 先ほど外したネジのすぐそばに黒いケーブルが両面テープで固定されておりますので、画像のような工具を使い剥がしておきます。 先ほど外したネジのすぐそばに黒いケーブルが両面テープで固定されておりますので、画像のような工具を使い剥がしておきます。
- 【iPhone6sPlus ラウドスピーカー交換・分解方法 STEP 5】
 STEP3で外したコネクターの下にネジが1本隠れておりますので忘れずに外しておきましょう! STEP3で外したコネクターの下にネジが1本隠れておりますので忘れずに外しておきましょう!
- 【iPhone6sPlus ラウドスピーカー交換・分解方法 STEP 6】
 ここはドックコネクターすぐ横にあるネジですが、ここも忘れずに外しておいてください。 ここはドックコネクターすぐ横にあるネジですが、ここも忘れずに外しておいてください。
- 【iPhone6sPlus ラウドスピーカー交換・分解方法 STEP 7】
 ラウドスピーカー横、上には細い配線が両面テープで貼り付けられておりますが手で簡単に外す事ができます。 ラウドスピーカー横、上には細い配線が両面テープで貼り付けられておりますが手で簡単に外す事ができます。
- 【iPhone6sPlus ラウドスピーカー交換・分解方法 STEP 8】
 ラウドスピーカーのみをiPhone6sPlus本体より取り外す事ができました。 ラウドスピーカーのみをiPhone6sPlus本体より取り外す事ができました。
 部品交換の場合は元の手順で組み込みをしていけば完了となります。


 iPhone6sPlusのラウドスピーカー交換は分解が少し複雑になっておりますので、分解に自信のない方は修理店に相談される事をお勧めいたしますが、自分で修理する事ができれば費用を抑える事が可能となりますのでチャレンジしてみてくださいね!
iPhone6sPlusのラウドスピーカー交換は分解が少し複雑になっておりますので、分解に自信のない方は修理店に相談される事をお勧めいたしますが、自分で修理する事ができれば費用を抑える事が可能となりますのでチャレンジしてみてくださいね! ラウドスピーカーは本体側の右下にありますが、ここまでの分解工程は
ラウドスピーカーは本体側の右下にありますが、ここまでの分解工程は 非常に細かい作業になりますので外したネジはわかるように保管してください。
非常に細かい作業になりますので外したネジはわかるように保管してください。 先ほど外したネジのすぐそばに黒いケーブルが両面テープで固定されておりますので、画像のような工具を使い剥がしておきます。
先ほど外したネジのすぐそばに黒いケーブルが両面テープで固定されておりますので、画像のような工具を使い剥がしておきます。 STEP3で外したコネクターの下にネジが1本隠れておりますので忘れずに外しておきましょう!
STEP3で外したコネクターの下にネジが1本隠れておりますので忘れずに外しておきましょう! ここはドックコネクターすぐ横にあるネジですが、ここも忘れずに外しておいてください。
ここはドックコネクターすぐ横にあるネジですが、ここも忘れずに外しておいてください。 ラウドスピーカー横、上には細い配線が両面テープで貼り付けられておりますが手で簡単に外す事ができます。
ラウドスピーカー横、上には細い配線が両面テープで貼り付けられておりますが手で簡単に外す事ができます。 ラウドスピーカーのみをiPhone6sPlus本体より取り外す事ができました。
ラウドスピーカーのみをiPhone6sPlus本体より取り外す事ができました。
 
	        	        		 
	        	        		
コメントを残す