iPhoneSEの画面割れ、ヒビ、亀裂の修理方法、分解方法
iPhoneSEの液晶交換・分解方法、修理手順を公開しております!
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 1】
iPhoneSEは発売されてまだ間もないですが、落としてしまってガラスがヒビ割れてしまったり、パネルの表示に線が入ってしまうと交換をしないといけません。
そのような時の為にここではフロントパネル交換を行う場合の分解方法を紹介していきますので参考にしてみてください。
まずは電源をオフにします。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 2】
本体下部の充電のライトニングケーブル差し込み口両サイドに特殊ネジで2箇所とまっていますので外します。
iPhoneSEに使われているネジはどれもかなり小さいので、紛失しないように保管しましょう。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 3】
ホームボタンを手前に見て左側に薄い金属製のヘラなどを軽く差し込み画面をテコの原理を使って慎重に持ち上げるように浮かします。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 4】
軽く浮いたら右側も同様に浮かせていきましょう。
この時にヘラを奥まで入れすぎると他の場所を傷つけてしまう場合がありますので注意しながら作業を進めましょう。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 5】
本体下部が浮いたらヘラで両サイドも少しだけ浮かせていきますが、浮かせすぎるとホームボタンのケーブルが接続されており損傷してしまいます。
本体上部の一辺だけにはヘラを入れないでください。
液晶ケーブルなどがあり傷つけてしまう場合があります。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 6】
画像のように横から覗き込みますとホームボタンのケーブルが充電ライトニングケーブル差し込み口のドックコネクター上に小さな金具で固定されております。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 7】
この小さな金具をピンセットなどを使用し上に持ち上げるように取り外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 8】
金具を取り外しますと小さなタッチコネクターが接続されておりますのでピンセットで上に持ち上げるように慎重に取り外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 9】
タッチコネクターを取り外すことでフロントパネルを上部を支点に開くように起こすことができます。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 10】
画面を起こしたままの状態でバッテリーがメインのコンピューター基盤のロジックボードに接続されておりますが、金属プレートで保護されております。
金属プレートのネジ2箇所を取り外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 11】
ネジを取り外すと金属プレートは簡単に外せます。
次にバッテリーとロジックボードの接続部分のタッチコネクターをプラスチック製のヘラなどを使用し持ち上げるように取り外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 12】
その後に液晶フロントパネルからロジックボードに接続されているケーブルを外していきますが、こちらも金属プレートがありますのでネジ4箇所を全てを取り外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 13】
ネジ4箇所全てを外しますと金属プレートは簡単に外すことができます。
金属プレートの下に液晶フロントパネルからケーブルがロジックボードにタッチコネクターで3か所接続されておりますのでプラスチック製のヘラなどで赤印の2箇所を上に持ち上げるように取り外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 14】
2箇所を外すともう1箇所でてきますので取り外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 15】
タッチコネクターを全て外すことでiPhoneSE本体からフロントパネルを完全に取り外せます。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 16】
次に画面部分を分解していきますが、まずは上部のフロントカメラ周辺を分解していきます。
赤い印部分のネジを3箇所外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 17】
ネジを全て外すとカメラ周りを固定している金具が取り外せます。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 18】
次に通話などで相手の声が聞こえて来るイヤースピーカーを取り外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 19】
フロントカメラと近接センサーの一体型のフレックスケーブルをピンセットなどを使用し慎重に取り外します。
一体型のフレックスケーブルは軽く粘着剤で接着されておりますので慎重に持ち上げながら剥がすことで取り外すことができます。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 20】
基本的に今取り外しましたイヤースピーカーとケーブルは新しい液晶に交換する際に再利用しますので慎重に扱いましょう!
赤印の部分がゴムの溝に差し込まれていますのでピンセットなどを使用し持ち上げるように外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 21】
上部が分解できましたら、下のホームボタンを分解していきます!
赤印のネジ1所を外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 22】
するとホームボタンを固定している金具にネジが2箇所で固定されておりますので外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 23】
次に金具を外しますが、このホームボタン部品一式も後で再利用します。
特にiPhoneSEのホームボタンは指紋認証機能が付いているので慎重に取り扱わないと不良を起こしてしまい、機種交換しない限り指紋認証の機能が使用不可になってしまいます。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 24】
ホームボタンは粘着テープで固定されておりますのでピンセットや薄いヘラなどを使用し慎重に剥がして取り外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 25】
液晶裏に薄い鉄板がありフロントパネル横にネジ2本ずつで両サイドとまっておりますので外して行きます。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 26】
同じように反対側もネジを外します。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 27】
すべてのネジを外すと裏の鉄板は簡単に外すことができます。
- 【iPhoneSE 液晶交換・分解方法 STEP 28】
ようやくパネルの分解が完了いたしました!
新しい液晶に交換する場合は逆の手順でネジの長さや場所に注意しながら元に戻していきましょう!
コメントを残す