MacbookPro Retina A1398のキーボードが効かない、打てない場合の修理方法、分解方法
キーボードが効かない、反応しない、連打される場合はキーボード交換が必要です。
- 【Macbook Pro Retina A1398 キーボード交換 STEP 1】
キーボードに水やお茶などをこぼしてしまった、キーボードのボタン(キートップ)が外れてしまった。
キーが効かない所がある、キーが連打されるなどの場合にはキーボード交換が必要となりますが、キーボード交換には2通りの方法があります。
ひとつはキーボードが取り付けてあるトップケース丸ごとの交換ですが、メーカーなどはこの交換方法になり高額修理になってきます。
もうひとつは全てを分解し故障しているキーボード単体を交換するやり方です。
この方法はMacBook Pro分解の初心者の方は難易度は高いと思いますが、挑戦される方は是非参考にしてください。
ではさっそくMacBook Pro Retina Model No.A1398 2013年のキーボード交換する際の分解方法を紹介していきます。
- 【Macbook Pro Retina A1398 キーボード交換 STEP 2】
ここまでの工程を省略しておりますので、詳細はバッテリー交換で確認をお願いします。
バッテリーを外し終えたらキーボード取り外しの工程には入れますが、慣れていない方はキーボード分解中に液晶パネルを割ってしまう可能性が高いので液晶パネル上半身も分解しておく事をお勧め致します。
液晶パネル上半身分解の工程につきましては液晶パネル交換で確認をお願いします。
本編でも液晶上半身は取り外しての説明になっております。
左側のFANのゴム部品が1箇所ネジで固定されておりますのでネジを外し、ゴム部品も取り外します。
- 【Macbook Pro Retina A1398 キーボード交換 STEP 3】
右側FANのゴム部品はネジはないので簡単に取り外せます。
- 【Macbook Pro Retina A1398 キーボード交換 STEP 4】
キーボードとトラックパッドのケーブルが粘着テープで接着されていますのでケーブルやLEDシートを傷つけないように慎重に剥がします。
- 【Macbook Pro Retina A1398 キーボード交換 STEP 5】
次にキーボードバックライトのLEDシートの外周が粘着テープで接着されていますのでシートを破かないように時間をかけて慎重に剥がしていきます。
剥がれにくい場合にはドライヤーなどで軽く温めると剥がしやすくなります。
- 【Macbook Pro Retina A1398 キーボード交換 STEP 6】
LEDシートをキレイに剥がすと画像のようになりますが、画像では分かりにくいと思いますがキーボードは基本的にネジ留めではなくリベット留めされています。
- 【Macbook Pro Retina A1398 キーボード交換 STEP 7】
キーボードのトップケース丸ごと交換の場合にはここで作業は終了ですので交換して逆の手順で元に戻してください。
- 【Macbook Pro Retina A1398 キーボード交換 STEP 8】
キーボードケーブル付近の赤印部分に小さなネジで2箇所だけ固定されておりますので取り外します。
- 【Macbook Pro Retina A1398 キーボード交換 STEP 9】
アルミボディのトップケースを傷つけないようにキーボードのリベット留めを工具を使用し剥がしていきます。
- 【Macbook Pro Retina A1398 キーボード交換 STEP 10】
キーボードを取り外すことができました。
キーボードの取り付け方法に関しましては後に紹介させて頂きますのでご期待ください。
JIS(日本語)キーボードからUS(英語)キーボードに交換される方が増えてきておりますが、注意して頂きたいのがJISとUSではキーの形状が違いますのでトップケース丸ごとの交換が必要になります!