Macbook A1342が起動しない、リンゴマークから進まない場合の修理方法
Macbook A1342のHDD交換は作業として難しくはありませんので、初心者の方でもやり方さえ間違わなければできる内容と思います。
また、分解をするついでにHDDをSSDに変更したい!といった事もできますので、今のMacbookが遅いと感じる場合はSSD交換をお勧めしております。
Macbook A1342に使われているHDDの規格は2.5インチ、SATAになりますが、数千円程度で購入できるものもあり、中には数万円のSSDもありますが、数千円のSSDでも十分早いですね。
Macbook A1342のHDD交換の際は以下の分解方法が参考になります!
- 【Macbook A1342 HDD交換 STEP 1】
- バッテリーはパソコンによってはすぐに取り出せるモデルがありますが、Macbook A1342の場合、バッテリーが内蔵されているために、本体を裏側にし裏蓋を外していきます。
まずは赤丸部分8カ所をプラスドライバーで外してしまいます。
- 【Macbook A1342 HDD交換 STEP 2】
- 裏蓋を外すと以下の状態になり、左下の黒く大きい物がA1342のバッテリーとなります。
赤で囲んである部分がバッテリーとロジックボードをつないでいるコネクターになりますので、下から上方向に向かって起こすようにすればコネクターを外すことが可能です。
オレンジ色の部分はバッテリーのネジになっており、全部で6カ所ネジを外せばバッテリーを取り外す事が出来ます。
ここまでですと作業時間5分もあればバッテリー交換可能です。
今回はHDD交換となりますので、バッテリーの赤い部分を外すだけで大丈夫です。
- 【Macbook A1342 HDD交換 STEP 3】
- 赤丸部分にネジが2本あり、プラスチックのパーツでHDD(ハードディスク)が固定されております。
プラスドライバーを使いネジを外せばHDDを抑えているプラスチック(黒色)を取り外すことができます。
HDD自体はフリーの状態になりますので動かすことはできますが、画像でいう右側にケーブルが接続されておりますので無理に引っ張ったりするとHDDケーブルが断線し、認識しなくなってしまいますので注意が必要です。
- 【Macbook A1342 HDD交換 STEP 4】
- 先程の手順ではHDD(ハードディスク)を起こした状態でしたが、画像にあるオレンジのコネクターをHDDより引き抜きます。
コネクター部分を手で押さえながらHDDを左方向に引き抜くようにすればHDDを取り外すことが可能です。
HDDを増設する場合や交換したい場合は新しくようにしたHDDを元の手順で組み込みしていけばHDD交換は完了となります。 - HDD交換をした場合はOSがインストールされていないために、そのまま組み込みしただけではMacbookは起動しません。
タイムマシンからデータを復元する、ディスクからOSをインストールする、インターネットリカバリからOSをインストールするなど環境に合わせてセットアップをしてくださいね。